
次から次に相手を変え、恋愛を繰り返している「恋愛体質」の人っていますよね。
いわゆる恋多き人について、当の本人は、そして周りはどう思っているのでしょうか?
「私ってもしかして恋愛体質かもしれない…?」という人は余計気になりますよね。
そこで本日は恋愛体質という言葉の意味やその特徴、そしてメリット・デメリットについて詳しくお伝えしていきます!
恋愛体質とは?
いつも人生の中心にあるのが「恋愛」という人は、いわゆる恋愛体質と呼ばれるタイプかもしれません。
恋愛体質とは、人生における恋愛の比重が高く、常に誰かに恋をしているような「恋多き人」のことを指します。
このタイプの人は、「失敗したからもう恋愛したくない」と心が折れることは基本的にありません。
告白して失敗しても、また次頑張ろうと思いますし、恋愛で痛い目に遭っても「次はきっと大丈夫!」と前を向くことができるのです。
「恋愛に依存しているのでは?」とも思えますが、恋愛依存と恋愛体質には明確な差があります。
恋愛体質の人は恋愛をとにかく楽しんでいますから、楽しくない恋愛はさっさと終わらせます。
恋愛依存の人は恋愛相手に強く依存し「いなくなったら生きていけない」というほど執着し、メンタルが不安定になっています。
時に「死んでやる!」と大騒ぎする人も恋愛依存です。
たとえ自分が辛い思いをしても、1つの恋愛に執着してしまう「恋愛依存」の状態とは違い、
恋愛体質の人は、別れさえも恋愛のエッセンスとして楽しむことができるのです。
恋愛体質な人の特徴
では、ここからは恋愛体質の人の特徴を9個、ピックアップしてみます。
ぜひ、自分はどうなのかをチェックしてみてください。
あなたはいくつ当てはまっているでしょうか?
(1)すぐに人を好きになってしまう
恋愛体質の人の特徴その1はすぐに人を好きになってしまうことです。
ちょっとすてきな人がいれば目がハートになりますし、優しくされると気持ちが傾きます。
意外なところを見て心がグラグラすることもあれば、「あなたのこと好きらしいよ」とうわさを聞いた人が気になって仕方がなくなることもあります。
何だかすぐ人を好きになっちゃうのよね、という人は、恋愛体質かもしれません。
(2)熱しやすく冷めやすい
恋愛体質の人の特徴その2は熱しやすく冷めやすいことです。
ちょっとしたことで人を好きになりやすいのですが、同じようにちょっとしたことでパッと気持ちが冷めてしまいます。
その温度差に振り回される異性も多いでしょう。
「運命の人に出会った!」と騒いでいたのに、翌週には「やっぱり違ったな」と態度が変わるようなことがよくある人がいれば、その人は恋愛体質だと言えるでしょう。
(3)人との距離が近い
恋愛体質の人の特徴その3は人との距離が近いことです。
一般的に人と話す距離よりも一歩踏み込んで話すことが多いので、「あれ、この人自分のこと好きなのかな」と勘違いされやすく、また、好かれやすいです。
私たちにはパーソナルスペース、動物で言うなわばりがあり、それを何となく意識して距離を保ちますが、恋愛体質の人は他人のパーソナルスペースにすっと入り込む才能を持っています。
(4)初対面の人とも恋愛を意識している
恋愛体質の人の特徴その4は初対面の人とも恋愛を意識していることです。
たとえ仕事で出会った相手でも、異性であれば自分にメリットがあるかないかよりも好みか、それとも好みではないかを瞬時にチェック。
好みのタイプであれば「この人とすてきな恋愛ができるかも」のように意識しています。
極端に言えば、世界中の異性が恋愛対象なんですね。
常に恋愛視点なので、チャンスも逃しにくいです。
(5)仕事中なども恋人や好きな人のことを考えている
恋愛体質の人の特徴その5は仕事中なども恋人や好きな人のことを考えていることです。
恋愛体質の人は、人生の中で一番重きを置いているものが恋愛です。
仕事をしていても、一人で趣味を楽しんでいても、「これ、あの人も好きかな」「この人、恋人に似ているな」と、ふと恋人のことが頭に思い浮かんでしまいます。
そしてそんな自分を楽しんでいます。
(6)前向きでポジティブ
恋愛体質の人の特徴その6は前向きでポジティブであることです。
例えば恋愛がうまくいかなくても「次の恋愛のためのステップだから!」のようにさっと前を向き、とてもポジティブに考えることができます。
自分のせいで失敗しても「合わなかった」のように済ませるので同じ失敗を繰り返しやすく、同性は「またやってる」のように冷めた目で見ることもありますが、異性からは魅力的に映ります。
(7)別れてもすぐに恋人ができる
恋愛体質の人の特徴その7は別れてもすぐに恋人ができることです。
明るく元気でポジティブな姿は異性にとっては魅力的に映ります。
常に恋愛をしているおかげで自分磨きにも余念がなくなり、恋愛スキルが高まるので、成功率もおのずと上がります。
恋愛自体が好き、恋愛をしている自分が好きなので、恋人ができるとさらにイキイキし、魅力も高まり、それを見ている人がまた「付き合ってみたい」と思うという仕組みです。
(8)容姿に気を配っている(容姿の特徴・可愛い女性が多い)
恋愛体質の人の特徴その8は容姿に気を配っていることです。
実際、恋愛体質と言われる女性を見ると、可愛らしい人が多いです。
もともとの可愛さもあるでしょうが、日々恋愛を意識し、好かれるようにしていたり、自分磨きを怠らなかったりするために作り上げられている点も見逃せません。
誰が恋人になるかわからないと常に周囲を意識しているので、自然と見た目に気を配るようになっています。
(9)言動やファッションが恋人に影響されやすい
恋愛体質の人の特徴その9は言動やファッションが恋人に影響されやすいことです。
恋愛体質の人は、恋愛をしている自分が好きです。
ですから、好きな人のためにあれこれする自分も大好きなんですね。
釣り合うように、と同じようなファッションにしたり、話し方やちょっとしたしぐさを無意識に似せていって「お似合いだね」と言われるのも好きなので、自然とそうなってしまうのです。
恋愛体質のメリット
どんなことにも、メリットデメリットがあります。
ここからは、恋愛体質の人が得られるメリットをご紹介。
恋愛体質でいることの大きなメリットを3つ、ピックアップしました。
(1)恋愛スキルが高いため、モテる
メリットその1は恋愛スキルが高いため、モテるということです。
恋愛体質の人は、当然ながらたくさんの恋愛をこなしてきています。
そのために、こういう時はどうしたら相手が喜ぶか、もっと好きだと思ってもらえるかなどのテクニックをバッチリ習得していることが多いのです。
そして大好きな恋愛をしているので、常にイキイキ、輝いて見えるものです。
男女問わず、毎日楽しそうな人にはちょっと近付いてみたくなりますから、結果としてモテることになります。
(2)恋愛を心から楽しむことができる
メリットその2は恋愛を心から楽しむことができるということです。
恋愛体質の人は基本的にポジティブで明るい人が多いです。
人は大好きなことは思いっきりのめりこんで楽しめますよね。
恋愛体質の人にとってはそれが恋愛ですから、とにかく楽しいのです。
つらく悲しいことがあったとしても、それもまた恋愛のエッセンスとして前向きに捉えていけるので、暗さを感じさせません。
「こんな大変な目にも遭ったけど、あれもいい思い出!」と振り返れる強さがあります。
(3)好きな人が見つかりやすい
メリットその3は好きな人が見つかりやすいということです。
すべてを恋愛対象としてチェックする恋愛体質の人は、「この人いい!」と思うストライクゾーンも広いのが特徴です。
仕事相手だろうが何だろうが「好みの異性」であれば、とても素直に好きと思えます。
そこに遠慮などは入りません。
そのため、好きな人ができやすいですし、そこから長じて恋人もできやすいということになります。
「好きな人ができない」のようなことは皆無です。
恋愛体質のデメリット
楽しそうに見える恋愛体質にもデメリットがあります。
デメリットの方が多少多くなりますが、本日は6つ、ピックアップしてお伝えしたいと思います。
(1)恋愛に振り回され、疲れてしまう
恋愛体質のデメリットその1は恋愛に振り回され、疲れてしまうということです。
人生の一番大きな部分を恋愛が占めますので、どうしてもほかのことが恋愛に左右されがちになってしまいます。
恋人とけんかをしたら果てしなく落ち込み、仕事が手につかなくなってしまったりします。
もっと好かれようとして必死になって尽くしてしまうこともあります。
そして疲れ切ってしまい、「何してるんだろう」と我に返ってしまうのです。
(2)恋愛を優先させるため、友達と疎遠になりやすい
恋愛体質のデメリットその2は恋愛を優先させるため、友達と疎遠になりやすいということです。
恋人から誘われれば、いくら前から約束していたとしても友人との約束の方をキャンセルしがちなのが恋愛体質な人です。
友人が怒っても「だって恋人に誘われたからしょうがないじゃない!」と言ってしまうタイプ。
「恋人ができて変わってしまった」と言われ、だんだんと誘われなくなって、疎遠になることも多いようです。
(3)恋人に負担に思われることがある
恋愛体質のデメリットその3は恋人に負担に思われることがあるということです。
友人との誘いを断ったり、いろいろなことを放棄して恋人のところに入り浸ったりするので、「そこまでしなくても」と思われることも多いようです。
最初は「自分のために尽くしてくれてありがとう」と思っていても、それが繰り返されると自分もそうしろ、と言われている気持ちになってくるので、とても重たく感じられてしまいます。
(4)遊び目的の人に狙われることがある
恋愛体質のデメリットその4は遊び目的の人に狙われることがあるということです。
恋愛好きなため、異性に対しても積極的に対応し、いつも明るくポジティブなので、本人はいつも真面目に恋愛をしているのに「ちょっと軽い」と思われがち。
また、やや押しに弱いことが多いため、付き合うつもりなどさらさらなく、楽しければいいという考えの遊び人タイプから狙われ、声をかけられやすくなります。
(5)恋愛に熱中するあまり、仕事や私生活がおろそかになりやすい
恋愛体質のデメリットその5は恋愛に熱中するあまり、仕事や私生活がおろそかになりやすいということです。
恋人を最優先し、恋愛関係を何よりも主として行動するために、そのほかのことが後回しになってしまいます。
定時で帰るために他人に仕事を押し付けたり、やっつけ仕事で終わらせてしまったり、恋人とのデートを優先するがあまり部屋の中はぐちゃぐちゃ、のようなこともよくあるようです。
(6)恋人以外の人に目移りしてしまうことがある
恋愛体質のデメリットその6は恋人以外の人に目移りしてしまうことがあるということです。
恋人がいても、すべてが恋愛対象という意識が抜けないために無意識に「すてき」と思う人を探してしまうのです。
その結果、恋人以上にすてきな人を見つけてすっかり気持ちが冷めてしまい、お別れということにもなってしまいます。
恋愛回数がどんどんと増えていく原因はここにもあります。
恋愛体質の治し方
恋愛体質も悪いことばかりではないですが、正直大変ですよね。
「恋愛体質はもう嫌だ。どうにかしたい!」と思っている方へ、恋愛体質の治し方についてお伝えしていきたいと思います。
(1)趣味を見つけ、一人の時間を楽しめるようにする
恋愛体質を改善するには趣味を見つけ、一人の時間を楽しめるようにするが必須です。
恋愛体質は、恋愛のことばかりを考えすぎる傾向にあります。
頭の中は恋愛や恋人のことでいっぱい!
それを少し軽減させるために、恋人といなくても楽しめるような趣味を探してみましょう。
昔から好きだったことや興味のあることにトライしてみるといいですね。
どうしても恋愛したい、という場合には、疑似恋愛ゲームを一人でこっそり楽しむのもありです。
(2)彼氏のいない期間に慣れる
恋愛体質を改善するには彼氏のいない期間に慣れることも大切です。
一人で過ごす時間は、自分を振り返る意味でもとても大切なことですし、自分をさらに磨き上げるためにも使うことができます。
また、誰かといたいのであれば、その時は家族や友人との時間を楽しむようにしてみましょう。
そうやって少しずつ、恋人が隣にいない時間を増やし、慣れていくようにすると、いつの間にか恋人のことを考える時間が減ってきているでしょう。
(3)友達と遊ぶ時間も作る
恋愛から離れるためには、友達と遊ぶ時間も作るということもよい方法です。
恋愛体質の人は恋人を優先しすぎて友人がいなくなっていることもあります。
しかし、あなたが嫌いになったわけではないので、思い切って連絡を取ってみましょう。
昔のように楽しく過ごすこともできるはずです。
友人との時間の中で、自分がいかに恋愛ばかりを重視していたか、はっと気づくこともあるはずですよ。
それがわかれば、上手に両立もできるでしょう。
(4)自分に自信をつける
恋人に好かれることばかりを考える理由の1つに自分への自信のなさがあります。
恋人に愛され、認められることで「自分は価値がある」と安心しているんですね。
ですから、自分に自信をつけることは、恋愛依存から脱却するための方法でもあります。
「どんな時でも自分は自分」と堂々と胸を張って言えるようになるころには、誰かに好かれ、認められることで価値を得ていた自分から卒業できるでしょう。
視野も広がり、さらに魅力的になれちゃいますよ。
あなたにおすすめの記事
↓もっと詳しく占いたい方は↓
怖いほど当たる!【天かいり】が占います
あの人に恋愛を意識させる、あなたの振る舞いとは?
『3年脈ナシでも諦められなかった恋が実りました』『一番好きな人と結婚できました』口コミが口コミを呼び行列ができる、本気の恋【限定】の片想い成就占。あなたとあの人の心を繋ぎ、一生愛される縁を結びます。
・ここに来たからにはもう覚悟はできているんだね。あなたが知りたい事も知りたくない事も、全て明らかにしていくよ
・【2人の宿縁を読み解く天曜縁】
・あの人の宿命と、生まれつき必要としている愛情
・あなたとあの人を結んでいる宿縁と出会った意味
・【あの人は運命の人?】人として/恋人として/結婚相手としての2人の相性
・初めて出会った時、あの人があなたに抱いた印象
・初対面から今も変わらず、あの人が「いいな」と思っているあなたの魅力
・あの人が繰り返し思い出している、あなたとの一番の思い出
・初対面から今まで、あの人の中であなたの印象はどう変わっている?
・あの人は普段、どんな時あなたを想ってくれている? あなたを想うとどんな気持ちになる?
・あの人に恋愛を意識させる、あなたの振る舞い
・【今を読み解く天タロット】一番最近会った時、あの人があなたに感じていた事
・今の2人は両想い? 2人の気持ちに温度差はある?
・あの人は今後、あなたとどうなりたいと思っている?
・あの人が今、あなたとの関係で悩んでいる事
・【今を読み解く天タロット】次2人が会う時、あの人があなたから聞きたい言葉は?
・あの人があなたに抱く気持ちは、これからどう変わっていく?
・今後あの人はあなたのどこに注目して、何を見極めようとする?
・あなたを求めている時/近付きたい時、あの人が見せるサイン
・【心と運命の揺れ動きを読み解く天推命】
・【時期まで解る】あの人の気持ちがあなたに最も傾く時期は?
・この時期に起きる、2人の“距離”と“あの人の想い”を変える恋転機
・その後のあの人の行動と、2人の恋進展のペース
・【時期まで解る】2人の関係に結論が訪れる時期は?
・選択を間違えないで。恋の結末が決まる最後の分岐点
・あの人が2人の関係に下す最終決断と、あなたの片想いの決着
・片想いの決着は2人の関係をどう変える? 来年の今日、2人はどんな関係?
・【あの人と結婚できる?】この恋があなたにとって、人生最後の恋になるか否か
・【あの人に一生愛されるために】今のままのあなたにできる、成就の一歩
・最後に一度、今この瞬間のあなたの心を見せて頂戴。自分の運命を知ってあなたの心に起きた変化が、目の前の現実とずっと先の未来を変えていくんだよ。
2人の生年月日・誕生日でわかる
水晶玉子が占うあの人との相性は…