あざとかわいいってどういう意味?
あざとかわいいとは、「あざとい」と「かわいい」を掛け合わせた言葉で、もともとはネットスラングです。あざといは「小聡明い」と書くのですが、この「小」とつくものは「小ずるい」や「小賢しい」など、ややネガティブなイメージで使われることが多いのです。
こちらも例にもれず「図々しくて抜け目がない、計算高い」というような意味があります。
また、かわいいは誰もが知っている「可愛い」で、愛らしく魅力があること、愛でたくなるような様子を言いますよね。
つまり、あざとかわいいとは、男性にウケるかわいさを計算のうえで演出する様子、ということです。
昔は天然に見えるように計算し尽くして自分を演出する女性が話題になったのですが、それに近いのではないでしょうか。
男性の気を引こうとする時、愛されようとする時に、しっかり計算し尽くして自分を演出する聡明さに加え、かわいいと思えるビジュアルを携えている女子こそが繰り出せるのが「あざとかわいい」なのです。
目次 [▲]
「あざとかわいい」人の特徴とは?
あざとかわいい人の特徴には、聞き上手・頭の回転が速い・褒め上手・お願いやわがままを他人にちゃんと言える・上目遣いやボディタッチといった「モテ仕草」が使える・誰とでも仲良くできる・アプローチをかけるタイミングがうまい・あえて相手に弱みを見せることができる・男性ウケの良いメイクや服装を選んでいる、などが挙げられます。
あざとかわいいと思われる女性には、テクニックや計算、そして努力が必要なのです。
また、それらのテクニックを周囲に悟らせないようにすることも、あざとかわいい女性の特徴と言えるでしょう。
ここからは、「あざとかわいい」とされる人の特徴について、それぞれ詳しく見ていきましょう。
(1)聞き上手
あざとかわいい人の特徴その1は聞き上手というものです。
実は男性に限らず、人は自分の話を一生懸命に聞いてくれる人に好意を抱きますし、信頼を深めたりもします。
あざとかわいい人は、とにかく聞き上手です。
一生懸命に話を聞いています、と伝えるために大きく頷くなどのオーバー気味なリアクションは欠かしませんし、途中で「さすが」や「すごい!」などの、言葉における「さしすせその法則」の5つのフレーズを相づちとしてばっちり使いこなします。
また、その合間にも相手の目をしっかり見つめたり、笑顔を忘れなかったりもします。
(2)頭の回転が速い
あざとかわいい人の特徴その2は頭の回転が速いというものです。
その場や相手の心の中を瞬時に察し、「かわいい」と思わせる行動を取るためには、頭の回転が速く、引き出しをたくさん持っていることが必要です。
今自分が何を求められているのかに応えることができ、演じることさえもできるのです。
つまり、あざとかわいい人は見た目のかわいらしさと同時に、頭の良さも持っているわけです。
これは生まれつきの人もいますが、多くは自分の努力によって手に入れたものが多くなりますから、あざとかわいい人は案外努力家だとも言えそうです。
(3)褒め上手
あざとかわいい人の特徴その3は褒め上手というものです。
あざとかわいい人は、他人の悪いところではなく、良いところにフォーカスする能力がとても高いのです。
基本的にポジティブ思考なので、いいことだけを考えようとしているため、自然にできるようになっていくわけですね。
そして、それを多少大げさなくらいに褒めます。
あまりやりすぎるとバカにされていると感じる人もいますが、あざとかわいい人は、そのギリギリのラインをきちんと心得ています。
結果、褒められた人はとてもいい気分になり、あざとかわいい人に対して好感を抱くようになるのです。
(4)お願いやわがままが言える
あざとかわいい人の特徴その4はお願いやわがままが言えるというものです。
お願いしたり、わがままを言ったりすると相手に迷惑なのでは、と思う人もいるかもしれません。
しかし、適度なものは、自分が頼られているという気持ちがして、逆にうれしくなったり、「自分がついていなければ」という気持ちにさせたりしてくれます。
あざとかわいい人は、例えば「ビンのうまく開けられないから、お願いしてもいい?」のように、ほぼ確実に「いいよ」と言ってもらえるようなことを選びます。
そして、オーバーにお礼を言うことも忘れません。
お願いやわがままとお礼は常にセットです。
(5)上目遣いやボディタッチなどの「モテ仕草」が使える
あざとかわいい人の特徴その5は上目遣いやボディタッチなどの「モテ仕草」が使えるというものです。
あざとかわいい人は、他人からぶりっこと言われような何だろうが気にしません。
そもそも、あざといことの何が悪いのか?とまで思っていますから、定番のモテ仕草を堂々と繰り出していきます。
そしてそれがごく自然にできるのがポイントとも言えます。
上目遣いもいろいろな場面で自然に行いますし、ボディタッチも本当に自然です。
「こんなことやったらどう思われるかな」とは考えずに堂々と行うので、これが素なのかな、と思わせる自然さがあります。
(6)誰とでも仲良くできる
あざとかわいい人の特徴その6は誰とでも仲良くできるというものです。
男性だけにモテればいいと考えて、ターゲットを絞っているわけでもないのがあざとかわいい人です。
あざとかわいい人は、一緒にいる人の表情や行動をしっかりと見つめ、求めていることを察し、それをその場で提供できる、まるでサービス業のプロフェッショナルです。
みんなに愛されることが目標になっている人も多いので、誰に対してもそれを自然に行うため、年齢や性別問わず、誰とでも仲良くなることができるのです。
だからこそ、意外に同性から敵対視されないのです。
(7)アプローチをかけるタイミングがうまい
あざとかわいい人の特徴その7はアプローチをかけるタイミングがうまいというものです。
あざとかわいい人は、どちらかと言うと守りに徹しています。
基本的に受け身ですが、今だ、と思った時には一気に攻めてターゲットを落とすというのが通常です。
じっと忍耐強く時を待ち、例えばいつも自信満々で隙がない人が、何かしらで落ち込んでいる仕草を見せたら、この時とばかりにさりげなく褒めたり、元気づけたりして、自分が好意を抱いていることをほのめかします。
そうすると、「いけるかも」と思った相手側がアプローチをしかけてくる、という構図を創り出せるのです。
(8)あえて相手に弱みを見せる
あざとかわいい人の特徴その8はあえて相手に弱みを見せるというものです。
完璧な人には、意外と興味を抱かないのが人間です。
しかし、完璧に見えている人が弱みを見せたりすると、「自分が助けなければ」と思ってしまうのも人間なんですよね。
あざとかわいい人はそれをよくわかっています。
自分が苦手なことを隠さずに表に出し、助けたり、手伝ってもらったりすることで相手の守ってあげたい気持ちを刺激します。
これも節度をわきまえているので、相手が「ドジだなぁ」「それぐらいなら助けてあげるよ」と言えるようなことに限定するのがすごいところです。
(9)男性ウケの良いメイクや服装
あざとかわいい人の特徴その9は男性ウケの良いメイクや服装というものです。
あざとかわいい人は勉強熱心です。
自分の好きよりも、いかにして男性にウケるか、いいと思ってもらえるかを最優先し、メイクやファッションを決定していきます。
例えば、あざとかわいい人は基本的に美肌を演出するすっぴん風メイクと、女性らしさをアピールする「首」とつく部分を魅せる服装をマスターしています。
そこにほどよくトレンドを取り入れてはいくものの、基本的には男性が「いいな」と思う程度にしています。
あまり高いヒールをはかない、というのも、あざとかわいい女性の特徴です。
「あざとかわいい」芸能人と言えば?
田中みなみさん
あざとかわいい芸能人1人目は田中みなみさんです。
彼女こそあざとかわいいの代表と言ってもいいかもしれません。
以前は女性の敵とみなされることも多かったのですが、今はそのテクニックなどを惜しげもなく披露することや、そのために努力をしていることを知られるようになってきたおかげで好感度が一気に高まっています。
今では彼女を目指して、同じコスメを買ったりする人も増えているようです。
意外にサバサバしたところも人気の秘訣かもしれません。
弘中綾香さん
あざとかわいい芸能人2人目は弘中綾香さんです。
男性ウケするベビーフェイスで、かわいらしいイメージとは裏腹に言葉を発するとなかなか毒舌だったり、どストレートだったりするところがあざといと言われますが、それがあるからこそ、女性に好感度が高くなっています。
バラエティ番組でも楽しそうに持論を語っていますね。
その中で発した「私、釣った魚にエサやらない」は迷言であり、名言として未だに話題に挙げられることがあります。
吉岡里帆さん
あざとかわいい芸能人3人目は吉岡里帆さんです。
透明感のある雰囲気と、正統派美少女、というビジュアルを持つ吉岡里帆さんもあざとかわいいとよく言われます。
ただ、こちらは計算され尽くした感じではなく、天然っぽいのが若干女性ウケが悪いようで、ネットではたたかれることもしばしばあります。
媚びているとも言われますが、実は誰に対しても丁寧に対応するのだそう。
礼儀正しい姿があざといと捉えられている面もありそうです。
松本まりかさん
あざとかわいい芸能人4人目は松本まりかさんです。
ドラマで演じた役柄がまさにあざとかわいい女性だったうえに、それがあまりにもぴったりだったことからそう言われるようになったようです。
透明感のあるビジュアルに加えて声もかわいらしいということもポイントです。
インタビューでは、あざとかわいいと言われることについて「うれしかったわけではないけれど、今までは注目されることさえなかったので、肩書きがついたということはうれしかった」と話しています。
吉高由里子さん
あざとかわいい芸能人5人目は吉高由里子さんです。
一見ミステリアスな美女ですが、天真爛漫な雰囲気を醸し出すCMが話題になったこともありますね。
実際ご本人も、天真爛漫で愛される性格なのだとか。
まさにカメレオンとも言えるような女優さんなので、あざとかわいいも、もはや素なのか演技なのかさえわからなくなってしまいます。
求められていることを自然とできるのはあざとかわいい人の必須事項ですから、吉高由里子さんがそう言われるのも頷けますね。