街中やネットで時折見かける、「やりらふぃー」という言葉。
「それって何なの?」と思っても、流行語の意味はなかなか分かりにくいですよね。
そこで本日は「やりらふぃー」の意味や語源、そして使い方についてご説明したいと思います。
これで今日からあなたも「やりらふぃー」を使いこなせちゃいますよ!
目次
「やりらふぃー」とは?
「やりらふぃー」とは、2020年頃にTikTokから登場した言葉で、あまりの人気に2020年のギャル流行語大賞、堂々の第一位となった言葉です。
もともとはいわゆるネットスラングで主にネット上で使われますが、普通の会話の中でも使われることがあります。
意味は、ざっくり言えばテンションの高い人たち、いわゆる「パーリーピーポー」を表す言葉です。
そこから派生して、その人たちが好むファッションを表現する際にも使われることがあります。
「やりらふぃー」の由来
「やりらふぃー」は、ノルウェー人アーティストが歌っている「CHERNOBYL 2017」という曲のサビの部分がそう聞こえるから、ということで登場した言葉です。
いわゆる空耳からスタートしたものですが、空前のブームとなりました。
ちなみに元の言葉は「Jeg vil at vi(ヤイ・ヴィル・アット・ヴィー)」なのですが、これが「やりらふぃー」に聞こえちゃったんですね。
ノルウェー語で皆で何かをする時の呼びかけの意味合いを持つこの言葉が、空耳のキャッチ―な響きがウケたことで流行したのです。
実際に聞いたことがあれば「なるほど」とすぐわかると思います。
「やりらふぃー」がブームになったきっかけは、神奈川県にある田奈高校の生徒がTikTokに投稿したダンス動画です。
これがTikTok上で大きくバズりました。
「やりらふぃー」という言葉はもちろんですが、高校生の踊った「CHERNOBYL 2017」の振り付けの中で、くちばしを突き出すニワトリのような動きが「ニワトリダンス」と呼ばれ、同時にバズっています。
その振り付けでダンスをする人や、この音楽でダンスをする人たちを「やりらふぃー」と呼ぶようになり、流行語となりました。
「やりらふぃー」の意味をご紹介
(1)ファッションなど容姿を指す場合
「
やりらふぃー」の意味その1はファッションなど容姿を指す場合です。
パリピが着るちょっとチャラい、派手な感じのファッションといえば何となく想像がつくでしょうか?
特に体にフィットした派手な柄のブランドもののトップス、こちらもまた体にフィットするスキニーパンツのようなボトムス、そしてパッと目を引く蛍光、ネオンカラーのスニーカーが三種の神器と言われていますね。
これに加え、髪の色が華やかだったり、ド派手なサングラスなどの小物がセットされるともはや「あ、あの人やりらふぃーだ」と言われても仕方ありません。
まるでバブル期のようなイケイケファッションをほうふつとさせる格好が「やりらふぃー」と思ってもらえるとわかりやすいかもしれませんね。
(2)ダンスを意味する場合
「やりらふぃー」の意味その2はダンスを意味する場合です。
ご説明したように、もともとはノルウェーのアーティストの曲「CHERNOBYL 2017」を踊ることを表す場合があります。
ですから、「CHERNOBYL 2017」に合わせでダンスをすることや、踊っている人たちを指して「やりらふぃー」と言うこともあります。
特にTikTokやインスタに上げる動画を撮影するために踊った際には、この言葉を使って表現することが多くなりますね。
そのため、「やりらふぃー」の意味が通じても、「CHERNOBYL 2017」という歌のタイトルは知らない人が案外多く、「CHERNOBYL 2017で踊った」と言っても「?」という顔をされてしまうかもしれませんね。
(3)「テンションが高い人」を意味する場合
「やりらふぃー」の意味その3は「テンションが高い人」を意味する場合です。
「やりらふぃー」はパーリーピーポーを表現することもあります。
つまり、いつもテンション高く元気いっぱいの人のことも「やりらふぃー」と呼ぶんですね。
先ほどご紹介した神奈川県の田奈高校は、実は伝説のギャル校と呼ばれています。
その高校の生徒が投稿した動画からバズった「やりらふぃー」、そのダンスもですが、ダンスをしているイケイケな生徒たちのことも同時に指すことになっているんですね。
ですから、ダンス自体をしていなくても、いつ見てもテンション高く楽しそうな人に対してこの言葉を使うこともできます。
「やりらふぃー」の使い方とは?会話例をご紹介
(1)ファッションにおける「やりらふぃー」
ファッションなど容姿を指す場合に「やりらふぃー」を使いたい場合には、上下ともピタピタで個性的…など派手なファッションをしている人をさして「あの人ってやりらふぃーだよね」のように使います。
ファッションの特徴をしっかり把握さえしておけば、使い方に失敗することがないパターンですよね。
派手なトップス、全身フィットしたファッション、目を引くネオンカラーのスニーカーに派手なサングラス、これらの特徴をクリアしていれば、その人たちを表現して「彼、やりらふぃーだね」「彼女ってやりらふぃーだなあ」のようにつぶやけばOKです。
(2)ダンスに関する「やりらふぃー」
ダンスを意味する場合に「やりらふぃー」を使いたい場合には、「今日友達とみんなでやりらふぃーしてきた」のように使います。
ただ、「やりらふぃー」はあくまでも「CHERNOBYL 2017」の音楽に合わせてダンスをすることなので、どんなダンスでも「やりらふぃー」と言うわけではありません。
それだけはご注意を!
何かのダンスをした時にルンルンで「今日さ、やりらふぃーしたんだよね」と誰かに伝えて「え、動画インスタにアップしたの?」のように聞かれて実は違うダンスだった、となるとちょっと恥ずかしい思いをしちゃいますよ。
(3)「テンションが高い人」を指す「やりらふぃー」
「テンションが高い人」を意味する場合に「やりらふぃー」を使いたい場合には、ファッションと同じで「彼、やりらふぃーだよね」のように使います。
テンションが高い人、チャラい人、パリピ系、という意味も全部含んでいますので、慣れるととても使いやすい表現ですね。
また、自分のテンションが上がっている時にも「やりらふぃー」は使えるので、「テンション上がる~!」「超絶楽しみ~!」のような言葉の代わりにも使えます。
「ああ~、来週のイベント待ち遠しくて仕方ない!やりらふぃー!」のようにぜひ使ってみてくださいね。
最後に
以前から、若者の間で使われている言葉がだんだんと知られるようになって、そこから流行語が生まれてくることが多かったのですが、
いまはSNSから比較にならない速さでどんどん新しい言葉が生まれる時代になりました。
いまは多くの「バズり」はTikTokやTwitterなどのSNSから生まれます。
誰でも簡単に発信ができるSNSを通して、あなたが何気なく使った言葉がいきなりバズってしまうかもしれません。
面白そうな言葉を見かけたら、ぜひどんどん使ってみてください。
あなたがブームの仕掛け人になれちゃう日も近いかもしれませんよ♪
あなたにおすすめの記事
2人の生年月日・誕生日でわかる
水晶玉子が占うあの人との相性は…